![]() ![]() お店のちかくに新しくかわいいお花屋さんができました。 今まで、カタクラモール近くの和花で買う事が多かったのですが、ここもちょっと変わったステキなお花がいっぱいです。 駅前通りのファミマを曲がって公園通りへ行く途中にあります。うちの店からだと、公園通りの日華楼の前の道を駅前通りの方へ入って行くことになります。 メゾンフルーリ ド プロバンス 明日、突然、東京日帰りで行くことになりました。行ってきます〜。 ▲
by sayaka_ozawa
| 2009-08-27 22:13
| 松本安曇野のお店
玄関前の花壇。
![]() 花たちに隠れて季節外れのイチゴを発見。 ![]() なんだか可愛い、と思ってたのに、この写真を撮った次の日には子供たちに見つかって食べられちゃったのでした。 小さくても、甘くておいしかったらしいです。 ▲
by sayaka_ozawa
| 2009-08-25 22:04
| 庭作りのこと
![]() うな玉丼 ミョウガトマト ポテトサラダ ナスと鶏ひき肉の炒め煮 ニラとまいたけのスープ ナスと鶏ひき肉の炒め煮はまみちゃん(母)の定番レシピ。 ごま油で鶏ひき肉、なすの順にさっと炒めてから、だし汁、お酒、しょうゆ、お砂糖(ちょっと多め)で煮ます。仕上げに、もういちどごま油をたらして完成です。 ウナギに欠かせない山椒も畑にわさわさと生えています。残念ながら青山椒の実は見当たらなかったのですが、若葉をパンと叩いて載せました。香りは、かなり濃厚。 ![]() ▲
by sayaka_ozawa
| 2009-08-25 21:52
| 帰ってすぐ20分でごはん
![]() トルティーヤ サルサ(トマト、ピーマン、オニオン) レタスときゅうり 牛肉とタマネギ炒め チーズ タコとトマトときゅうりの青じそポン酢 ブロッコリー茹でたの トルティーアで晩ご飯。たまには、こういうのも。 サルサは市販のミックスを使って作りました。アメリカにいる頃は、よく食べていたサルサですが、久し振りに食べました。もともと大好きな上に、新鮮トマト!おいしかったです。 牛肉とタマネギは醤油とみりんで味付け。トルティーアは意外と和風の味付けのものをくるんでも美味しいのです。焼き肉のたれで焼いた肉とか入れてもいいし。 子供たちはトルティーア大好き。味もさることながら、自分たちで具を選んでのせて包んで、というのが楽しくて、思わず完食してしまうようです。 ▲
by sayaka_ozawa
| 2009-08-24 21:25
| 帰ってすぐ20分でごはん
ジョニー(本名:山本麻琴)がついに海外進出です。ニューヨーク公演だそうですよ。やったね。
コロンビア大学でのワークショップもあるそうです。すごい人なんだな、、、と改めて。 詳しくはこちら(ポスターもかっこいい☆) 山本真琴 ニューヨーク公演 最近は、なかなかジョニー先生の和太鼓教室に通えずにいますが、、、また時間ができたら頑張って通いたいな。 そうそう、今週土曜日の「NBS土曜はこれだね!」(午後六時から)に、ジョニーとAQちゃんが揃って出演するそうですよ。こちらも楽しみにしてます1!! 土曜はこれだね! ▲
by sayaka_ozawa
| 2009-08-24 21:19
| 家族のこと
台所に立っていたら、子供たちの笑い声が聞こえてきました。
そっとカメラを持って、こっそり撮影。 ![]() シンクの前に窓があるのです。 ![]() どうやら、二人で仲良くトマトの収穫にいそしんでいたようです。 我が家のどの窓の眺めもそれぞれに好きなのですが、台所から畑がみえる、この窓もかなりのお気に入り。 畑の季節の移り変わりが見れるだけではなく、東向きなので毎朝、光が気持ちよく入るのです。 ▲
by sayaka_ozawa
| 2009-08-24 21:12
| 家のこと
![]() 畑のじゃがいもを収穫しました。 ごろごろ出てきて、掘るのも楽しい! ![]() じゃがいもとキュウリのサラダ 豚肉の生姜焼き(キャベツともやしがつけあわせ) ミョウガの梅和えをのせた冷や奴 なめこのお味噌汁 ごはん ▲
by sayaka_ozawa
| 2009-08-22 23:06
| 帰ってすぐ20分でごはん
![]() 昨日は、1日まるごとお休みをとりました。 ゆうたろうとすみれも保育園をお休みさせて家族でチロルの森へ行ってきました。塩尻と岡谷の間のあたりにあります。我が家からは40分くらいのところ。山の中の小さな遊園地で、緑とスイスの田舎風(?)な建物がなかなか雰囲気があってかわいいのでした。 ![]() けっこうスピードが出てスリルのある芝滑りを楽しんだり(手前の豆粒がゆうたろうです) ![]() 林の中をぬけるゴーカートを運転したり ![]() 敷地内にある池の白鳥ボートに乗ったり ![]() ウサギにえさをあげたり ![]() がらがらどん(やぎ)にもえさをあげたり ![]() ポニーに乗ったり(2歳から一人乗りOK!!) ![]() ひもで馬をつくるクラフトを楽しんだり ![]() アスレチックで遊び倒したり 盛りだくさん。1日、親も子供もくたくたになるまで遊びました。楽しかった!! 5万本のラベンダー畑は残念ながら終わりがけで、思っていたほど一面の紫ではなかったけれど、それ以外で十分楽しめたのでした。 乗り物は有料なので、アルプス公園などと違い、ちょこちょことお金は使うのですが、普通の遊園地より緑が多くて、遊んでいてとても気持ちがよかったです。 とはいえ、子供があんまり大きくなると物足りないかもしれません。ジェットコースターみたいな派手な乗り物はないので。 ちょうど、うちの子供たち(3歳&5歳)にはぴったりで、大満足で帰途に着いたのでした。 その後、みんなでスーパーマーケットへ買い出しにいき、みんなで餃子を作って食べました。 夜、ゆうたろうがぽつり一言 「やっと、おれも、なつやすみだった。」 お盆の間もずっと保育園だったもんね。 たった1日だけですが、夏の思い出ができました。 ▲
by sayaka_ozawa
| 2009-08-20 21:39
| 家族のこと
LEEという集英社さんの雑誌がありまして、6月ごろに何気なくコンビニで買ったのです。
読者モデル募集、とあったので、写真と作文を送ってみました。 この手のものに応募するのは初めてだったのですが、オメガの時計もらえるんだ!と盛り上がり、雑誌を買った日のうちに作文を書いたのでした。 その後、いつものバタバタした生活に追われて、応募した事さえ忘れかけておりました。 そしたらですね、昨日の夜、集英社さんから電話がありまして、 「書類選考通りましたので、来月面接とカメラテストに来てもらえますか」とのこと。 30人くらいが選ばれて、その中から5人が1年間の契約読者モデルとして決まるそうです。 どうなるか、わからないけど、なんだか楽しそう! これも何かの縁なので、お休みをいただいて東京へ行ってみようと思います。これをきっかけに、また人の輪が広がるといいな。 偶然ですが、集英社さんとは別のお仕事が進行中でもあります。こちらは雑誌ではなくマンガの方で日本テレビさんを間に、サンプル作成真っ最中。なので、最初電話を頂いたとき、そっちの仕事のお話かと思いました、、。 もしも、5人に選ばれることがあったら、またご報告しますね☆ ▲
by sayaka_ozawa
| 2009-08-18 21:13
| 覚え書き
▲
by sayaka_ozawa
| 2009-08-17 21:38
| おやつとパン
|
カテゴリ
全体 帰ってすぐ20分でごはん おやつとパン 暮らしのこと 家のこと 季節のたより 家族のこと 松本安曇野のお店 仕事のこと 覚え書き ジコショウカイ 庭作りのこと 植物と思い出の話 お弁当 朝ごはん ちょっと特別なごはん からすがわ商店 LEE 100人隊 旅の記録 読んだ本 散歩 未分類 リンク
こんな仕事をしています
MagicheVissen マジェスフィッセン MagischeVissen bridal マジェスフィッセンブライダル 時々、作ったものを売っています からす川商店(iichi) タグ
20分(282)
朝食(42) 小学生男子(32) 松本/安曇野案内(29) ルパン三世(28) おぼえがき(24) LEE(24) 庭作り(19) 書字障害(19) ディスレクシア(16) 薪ストーブ(15) すみれさん(12) 名探偵コナン(8) パン(6) リトルアカツカ(5) らんま1/2(5) 妖怪人間ベム(4) 20分の味方(4) 畑(4) 世界で一番結婚に近くて遠い女(3) 以前の記事
2015年 11月 2015年 08月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 09月 2001年 01月 その他のジャンル
外部リンク
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||