![]() 5月7日12時からLEEマルシェ http://flagshop.jp/lee/shop/ で販売が始まる 100人隊の作るアクセサリー を展示しています。 どれもステキでかわいいものばかり。 ぜひ、お立ち寄り下さい☆
■
[PR]
▲
by sayaka_ozawa
| 2014-05-03 12:52
| 仕事のこと
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by sayaka_ozawa
| 2014-03-11 11:07
| 仕事のこと
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by sayaka_ozawa
| 2013-12-06 19:19
| 仕事のこと
|
Comments(0)
今週末からルパコナ(ルパンVSコナン THE MOVIE)公開です!
パンフレットにも、掲載いただいているルパコナ カレッジリング。 できるまでの過程、その2〜☆ ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by sayaka_ozawa
| 2013-12-05 18:31
| 仕事のこと
|
Comments(0)
![]() ![]() ■
[PR]
▲
by sayaka_ozawa
| 2013-11-15 22:20
| 仕事のこと
|
Comments(2)
ルパン三世ファンのみなさん、お待たせしました!
12月7日公開の映画「ルパン三世VS.名探偵コナンTHE MOVIE」の公開も待ち遠しい中、その前に、ルパン三世テレビスペシャル24作目が金曜ロードSHOW!に登場! タイトルは「ルパン三世 princess of the breeze~隠された空中都市~」。ヨーロッパの小国“シャハルタ共和国”の秘宝を巡ってルパンと空賊、不二子と共和国の面々、そして銭形らが大冒険を繰り広げるエンターテインメント! プレゼントもあるので観てねー☆(そう、いつものあれです。今年はルパンvsコナンの映画が控えているので、そんなところもお楽しみにー!) 詳しくは後日。 明日はそんなお仕事をメインに東京へ行ってきまーす♪ ■
[PR]
▲
by sayaka_ozawa
| 2013-11-13 21:27
| 仕事のこと
|
Comments(0)
クリスマスギフトとして、11月16日(土)より、オフィシャルショップ「アイシティ21」「井上百貨店」にて下記の商品を受注販売にてお取り扱いいたします。 (Webショップ、マジェスフィッセン工房での取り扱いはなく、井上百貨店&アイシティ21 店頭のみで受注商品です。) ぜひ、足を運んでみてください。 松本 山雅 オフィシャルサイト■
[PR]
▲
by sayaka_ozawa
| 2013-11-12 21:47
| 仕事のこと
|
Comments(0)
![]() 日曜日、家の掃除をしてから、お店に行って働いて…夕方の特急しなのに乗って名古屋へ。 なぜ突然名古屋になったかというお話は次回に。 ![]() よく、からす川通信をご覧になってくださる方から、いつも移動多いねと言われますが、電車に乗るのが好きなので(乗り鉄子ですね)むしろ楽しみに乗っています。 バスは本を読むと酔ってしまうから苦手です。 ![]() 翌日は、エムズコレクション名古屋ロフト店へ。 こちらのエムズコレクションは、私の実弟の経営するお店です。 ![]() マジェスフィッセン(Magische Vissen)も取扱っています。 今回は、ディスプレイと、これから展開する商品についての相談。 店頭にない商品も、名古屋ロフトを窓口にご覧になることができますし、オーダーメイドのご相談も承ります。 もちろん、松本店同様エムズコレクションの個性的な商品もほぼ全てのラインナップが並んでいるので、お近くにお立ち寄りの際はぜひ。メンズメインですが、ペア商品やレディースも扱っています。 ![]() 左がまみさん(母)右が弟。 珍しく3人揃ったので、ランチへ。 ![]() よっちゃんのお店にいくことにしました。 ![]() 食べるのに夢中でなんだか雑然とした写真になってしまいましたが、やわらかステーキ定食を食べました。 最近疲れやすいので、体力つけよう!! …と肉を食べる事にしました。美味しかったです。 ![]() 食べたあとは、革職人の近藤くん→☆と、ヴィレッジヴァンガード栄店へ。 こちらでも、マジェスフィッセンを扱って頂けることになりました。 2F階段をのぼったところにショーケースを設置。ぜひ、こちらもお立ち寄り下さい♪ ![]() 近藤くんとコメダで打ち合わせ。 ミニシロノワール! どうしても子供たちが寝る前の時間に家に帰りたかったので、名鉄百貨店メンズ館アスタリスクナインプラスさんにはご挨拶しに行けなかったのですが、そちらでもマジェスフィッセンの取り扱いをしていただいています。 なんとか、子供たちがまだ起きている時間に帰り、ちょっとだけ話をして、おやすみなさい。 ![]() 朝起きたら、寒いーーーーー!!!! 今朝の最低気温は8度。 名古屋もけっこう肌寒いと思ったけれど、やっぱり、からす川のほうがずっと寒かったのでした。 ■
[PR]
▲
by sayaka_ozawa
| 2013-10-29 06:59
| 仕事のこと
|
Comments(0)
![]() what's in という雑誌でflumpoolのボーカル隆太さんが、マジェスフィッセンのペンダントをつけてくれています♪ 本屋さんで見つけて小躍りです。嬉し。 ちっちゃく写ってても、全てのマジェスフィッセンの商品は大事な子供のようなものですから、すぐにわかります。 http://www.jwell.com/accessory/mens/pendant/OZP-034 こちらのサイトで同じもの(OZP-034)販売中です。 http://www.jwell.com/accessory/pair/pendant/OZP-034-OZP-035 実はペアペンダントのメンズのほうでして、 こんな感じでOZP-035のレディースも034と同じパーツを使いながらも使いやすいボリューム感。 不思議なご縁で、flumpool さんは、前に「君に届け」のグッズを作ったことがあって、その映画の主題歌を歌っていたのが、flumpool さん。 今回着けてくれているのは全くそれとは関係ないのですが、なんだか、色んな事が繋がっていくなぁ。 (ちなみにセブンぴあの表紙でもつけてたり、テレビのインタビューなんかでもつけてくれているようです。) シンプルだけど、美しい曲線とボリューム感にこだわって作ったマジェスフィッセンの人気商品でもあります。 どんな人にも似合いやすいので、プレゼントなどにもおすすめです☆ ■
[PR]
▲
by sayaka_ozawa
| 2013-09-22 19:24
| 仕事のこと
|
Comments(3)
![]() 私は非常に忘れっぽいです。 落とし物、忘れ物は小学校からずっと注意されていました。 気をつけているのですが、つい、うっかり置き忘れてしまう。 大事なものであればあるほど。 でも、親切な方のお陰で、いつも自分のところに戻ってきます。ありがたいことに。 (お財布も落としたり忘れたりしたことは数知れず。でも、不思議なことに、いつも手元に戻ってきて、今使っているイルビゾンデのお財布は10年くらい使っています) 先日の出張でも、私の宝物を置き忘れてしまいました。 大事なお友達が作ってくれたペットボトルカバー。 ひとつひとつ、いろいろな生地をつなぎあわせて作ってくれた手間ひまかかったこのペットボトルカバーは、私の仕事の時のお守りでもあります。 そして、先日の出張で失くしてしまって、落ち込んでいたところに、お仕事でお世話になっている方からの電話がありました。 もしかして、ペットボトルとペットボトルカバーをお忘れになりませんでしたか?と。 ご好意で、カバーを送っていただきました。 お手数をお掛けしてしまい本当に申し訳なかったですが、こうしてまた手元に無事届きました。嬉しい。 M社のFさん、本当にありがとうございました。 そして、昨年の100人隊パーティーで、このペットボトルカバーをプレゼントしてくれた。えみちゃんにもありがとう。もう忘れないようにするね。 11月に再び100人隊パーティーが再び開催されます。 今から、とても楽しみです。 そして、忘れ物をしない大人の女性になりたいと願う37歳です。 ■
[PR]
▲
by sayaka_ozawa
| 2013-09-21 18:36
| 仕事のこと
|
Comments(2)
|
カテゴリ
全体 帰ってすぐ20分でごはん おやつとパン 暮らしのこと 家のこと 季節のたより 家族のこと 松本安曇野のお店 仕事のこと 覚え書き ジコショウカイ 庭作りのこと 植物と思い出の話 お弁当 朝ごはん ちょっと特別なごはん からすがわ商店 LEE 100人隊 旅の記録 読んだ本 散歩 未分類 リンク
こんな仕事をしています
MagicheVissen マジェスフィッセン MagischeVissen bridal マジェスフィッセンブライダル 時々、作ったものを売っています からす川商店(iichi) タグ
20分(282)
朝食(42) 小学生男子(32) 松本/安曇野案内(29) ルパン三世(28) おぼえがき(24) LEE(24) 庭作り(19) 書字障害(19) ディスレクシア(16) 薪ストーブ(15) すみれさん(12) 名探偵コナン(8) パン(6) リトルアカツカ(5) らんま1/2(5) 妖怪人間ベム(4) 20分の味方(4) 畑(4) 世界で一番結婚に近くて遠い女(3) 以前の記事
2015年 11月 2015年 08月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 09月 2001年 01月 最新のコメント
外部リンク
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||