キルシッカの店主夫妻に初めて会ったのは、芸術館の近くにある栞日という素敵な本屋カフェでのこと。
たしかオペラを見た帰りで、栞日はまたプレオープンの時期でした。
キルシッカ店主夫妻はお店を開く準備をしている最中で、壁のペンキを塗ったあとの空いた時間に栞日へいらしていたそうです。コーヒーを飲みながら、ゆったりお話をしたのでした。
前にアナザーラウンジさんがあった場所(現アナザーラウンジの隣のビルの2F)にお店を開くというので、楽しみにしつつ、なかなか行く機会がなかったのです。
ですが先日、ふと思いついてキルシッカさんへ行ってみました。
思った通り、とてもステキな店内。
というか、北欧アンティーク食器の多さにびっくり!
私はイッタラのティーマというお皿のみ、絵皿は持たない!と決めているので、実際買うことはないかもだけれど、好きな人にはたまらないなーというお店。
もちろん、買わなくても食器を眺めるのは大好きなので、いいなぁ、いいなぁと目で楽しんで参りました。
これだけの数のアンティークが揃っているのは都内でも少ないんじゃないかな。

キルシッカ
通販サイトも充実。毎年、ご夫妻で買い付けに行っているそうですよ。そんなお話をきけるのも実店舗ならではの楽しみかも♪